プロフィール

当ページのリンクには広告が含まれています。

kaz-travel 海外旅行へようこそ

当ページを訪問いただき、ありがとうございます。kaz-travelは、「忙しいサラリーマンでも、最大限に世界を旅する方法」を実体験(体験したい)に基づき発信するトラベルサイトです。

このサイトでは、世界一周航空券の具体的な活用術から、旅先でのトラブル対策、そして特に力を入れている「詳細な世界遺産訪問ガイド」まで、あなたの旅を豊かに、そして安全にするためのノウハウをお届けします。

【当サイトの専門性・実績】

  • 訪問国数: 2025年8月現在で66ヵ国を旅しました。(通過国含む)
  • 得意分野:
    1. 世界遺産ガイド: 訪れた50件の世界遺産について、行き方、費用、観光モデルコースを徹底解説します。
    2. 世界一周: サラリーマンの限られた休暇と予算の中で、JAL世界一周航空券を3回(うち1回はコロナで購入後にキャンセル)利用した経験に基づき、具体的な計画・コスト削減術を提供します。
    3. 海外生活: 中国・大連での長期駐在経験(2016年〜2020年)に基づく、海外移住や生活に関する情報。
  • 私について:
    • サラリーマントラベラーとして、日々の仕事をこなしながら旅を続けています。
    • は、世界の旅人となり、旅をしながら情報を発信し、世界中の人々の旅をサポートすることです。

旅のハイライト

kaz-travel海外旅行
kaz-travel海外旅行

これまでの長い旅路の中で、特に印象深く、読者の皆さまにご紹介したいハイライトをピックアップしました。

ハイライト内容関連する旅行記
最も感動した絶景南米ペルーのマチュピチュ。雲海の中に浮かぶ遺跡を見た時の感動は忘れられません。歴史やアクセス情報はこちらで。ペルーの世界遺産一覧
[ペルー旅行記] マチュピチュ完全ガイド
最も困難だった旅トラブルを回避するための準備と対応策を学びました。[トラブル] 旅先で〇〇に遭遇したら
最も計画を練った旅JAL世界一周航空券を利用した世界一周。コストとルートを緻密に計算し、最高の旅を実現しました。[世界一周航空券] ワンワールドのモデルコース
[世界一周航空券] スターアライアンスのモデルコース

旅の経歴(訪問国リスト)

訪問した国:赤色、未訪問の国:灰色

これまでの訪問国を年表形式で公開しています。

  • 旅の記録は、旅行記で詳しく公開しています。
  • 合計:66カ国(2025年10月現在)
年月訪問国旅のテーマ/出来事
1996年10月韓国修学旅行で初海外を経験
2001年8月、9月カナダ(短期留学)、アメリカテロの数日前にニューヨーク滞在
2002年2月アメリカ、メキシコアメリカレンタカーの旅/徒歩で国境越え/飛行機乗り遅れ&遅延
2004年6月韓国
2006年6月中国中国列車の旅/タクシーぼったくり
2006年9月シンガポール、カンボジア(ビザ取得)、タイ、マレーシア東南アジア周遊/税関で別室行き
2007年6月台湾、フィリピン
2007年9月香港、中国、ベトナム、ラオス、マカオ東アジア周遊/バスでの国境越え
2008年6月中国
2008年11月ベトナム、オーストラリアオーストラリア縦断/あわやガス欠
2009年6月インド、ネパールバスで国境越え/ネパールで食あたり
2010年7月トルコ、ギリシャ、ブルガリアレンタカートルコ周遊/徒歩で国境越え・別室行き
2010年9月中国、モンゴル遊牧民のゲル体験・乗馬
2011年7月インドネシア(到着ビザ)
2012年7月フランス、イギリス、ベルギー、オランダ、ドイツ、チェコ、オーストリア、ハンガリー、スロベニア、イタリア、サンマリノ、バチカン市国、スイス、リヒテンシュタイン、ルクセンブルク初のヨーロッパレンタカー周遊・シェンゲン協定国の周り方を徹底研究。
2013年11月アメリカ、ペルー、ボリビア、アルゼンチン、ブラジル(ビザ取得)南米大陸に挑戦。計42カ国到達。
2014年2月韓国
2014年5月韓国
2014年9月マレーシア、スリランカ(到着ビザ)、UAE、ヨルダン、エジプト(到着ビザ)、ギリシャ、イタリア、ロシア(ビザ)LCC旅
2015年6月ミャンマー
2015年7月中国(出張)出張でビジネスクラスにアップグレード
2015年10月台湾
2016年4月中国(~2020年3月まで海外駐在)海外駐在を経験
2016年12月スペイン、ポルトガル計50ヶ国に到達
2017年7月メキシコ、キューバ(ビザ)
2018年2月ニュージーランド
2018年5月マレーシア、ブルネイ
2019年2月ドイツ、モロッコ
2019年5月韓国、インド(eビザ)JAL世界一周航空券ビジネスクラスの旅を3分割(アジア)
2019年9月カタール、デンマーク、ノルウェー、スウェーデン、フィンランド、スペイン、アメリカ(ESTA)JAL世界一周航空券ビジネスクラスの旅を3分割(ヨーロッパ)
2019年12月アメリカ、チリ、韓国JAL世界一周航空券ビジネスクラスの旅を(南米)・60カ国達成!
2024年1月中国(出張)コロナによる活動休止期間を経て、旅を再開。
2024年5月エクアドルANAマイル特典利用で世界一周航空券を2分割
2024年10月コロンビア、ブラジル、南アフリカ、ジンバブエ、ザンビア、エチオピアANAマイル特典利用で世界一周航空券を2分割
2025年10月(現在地:66カ国)次の目標は中央アジア・アフリカへの挑戦。

行きたい国リスト

以下の国への旅行計画も順次公開していきます。

中央アジア

 カザフスタン
 ウズベキスタン
 タジキスタン
 キルギス
 アフガニスタン
 ウズベキスタン
 トルクメニスタン

アジア

 ブータン
 北朝鮮
 モルディブ

ヨーロッパ

 イスラエル
 クロアチア
 アイスランド
 アイルランド
 ギリシャ サントリーニ島

中南米

 ベネズエラ 危険
 パナマ
 コスタリカ

アフリカ

 ケニア
 モーリシャス

オセアニア

 パプアニューギニア

南極大陸

 南極

旅の発信拠点

旅の速報や日常的な気づきは、X(旧Twitter)で発信しています。ぜひフォローしてください!

【SNS】

【旅の写真】 旅で撮りためた絶景写真は、写真ACで無料ダウンロード出来ます。

次の旅の予告!

2026年に向けて、長年の夢だった中央アジア(カザフスタン、ウズベキスタンなど)への旅を計画中です!ビザの取得方法や、現地の最新情報など、準備の様子から詳細な旅行記まで順次発信していきます。どうぞご期待ください。

その他

プライバシーポリシーは、https://kaz-travel.com/privacy-policy/ を参照してください。