国内・海外66ヶ国で使える楽天モバイルRakutenUN-LIMIT

2020年4月17日

【海外旅行の持ち物】楽天モバイル

国内・海外66ヶ国で使える楽天モバイルRakutenUN-LIMIT

国内および海外で快適に安くスマホを使いたい。そんなあなたにおすすめする国内および海外66ヵ国で使えるSIMカード「楽天モバイル(UN-LIMIT2.0)」をご紹介いたします。国内・海外66ヵ国では楽天モバイルを利用して、それ以外の国に行く&楽天モバイルではデータ通信量が不足するときには、FLEXIROAM を利用すれば、鬼に金棒ですね!!

SIMカード「楽天モバイル(UN-LIMIT2.0)」のおすすめ理由

1.1年無料
 300万人対象。プラン料金2,980円/月(通話料は別費用)のキャンペーンをやっています。(2020年4月16日現在)
 詳細内容は、楽天モバイル公式サイトで確認してください。

2.日本全国どこでもデータ使い放題
  楽天回線エリア:高速で完全使い放題。(楽天基地局に接続時)
 パートナー(au)回線エリア:データ容量5GB/月(4/22~)超過後は最大1Mbpsで使い放題。

 楽天基地局が、NTTドコモ、au、ソフトバンクなどに比べるとまだ少なく、使用できるエリアが大都市圏に限られる事が欠点。ただし、楽天基地局がないエリアでは、パートナー回線が利用できるので、ほぼ全国どこでも利用可能です。

3.Rakuten Linkアプリ
 国内通話かけ放題。※アプリ未使用時30秒20円 スマホへも固定電話へもかけ放題!!

4.海外66の国と地域
 グローバル無料。国内とは別で、海外でもデータ容量2GB/月・SMSまで使えます。
 月額980円で、海外66の国と地域へかけ放題となるオプションもあり。

 アイスランド、アイルランド、アメリカ(ハワイ)、アメリカ本土、アンドラ、イギリス、イタリア、インド、インドネシア、エストニア、オーストラリア、オーストリア、オランダ、カナダ、カンボジア、韓国、キプロス、ギリシャ、グアドループ、グアム、クロアチア、サイパン、ジブラルタル、シンガポール、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、スロベニア、タイ、台湾、チェコ共和国、中国、デンマーク、ドイツ、トルコ、ニュージーランド、ノルウェー、ハンガリー、フィリピン、フィンランド、ブラジル、フランス、フランス領ギアナ、ブルガリア、ベトナム、ペルー、ベルギー、ポーランド、ポルトガル、香港、マカオ、マルタ、マルティニーク、マレーシア、南アフリカ、ミャンマー、メキシコ、モロッコ、ラトビア、リトアニア、リヒテンシュタイン、ルーマニア、ルクセンブルク、レユニオン、ロシア(2020年3月3日時点)

5.楽天ポイント還元
 最大20,800ポイント還元されますので、楽天市場で買い物が出来ます。

<注意点>
 楽天回線対応スマホ機種にiphoneが入っていない、またRakute Linkアプリは、アンドロイドOS用しか公開されていない(2020年4月16日現在)ため、iphoneユーザーはRakute Linkアプリの利用が出来ません。
保証はされないですが、楽天回線対応のスマホ以外でも、利用できるとの情報もあります。すまセツBlog 、格安スマホマガジン でも公開されています。

楽天モバイル(UN-LIMIT2.0)の利用方法

現在、以下の条件でキャンペーンを実施しています。私自身は、楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)から、2020年4月12日に移行の申し込みを実施しました。2日後の14日にはすぐにSIMカードも到着。早い!

  • 「Rakuten UN-LIMIT」に新規お申し込み
  • 「Rakuten UN-LIMIT」に他社から乗り換え(MNP)でお申し込み
  • 「Rakuten UN-LIMIT」に楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の料金プランから移行手続き後、お申し込み
  • 「Rakuten UN-LIMIT」に無料サポータープログラム「100GB無料プラン」からプラン変更しお申し込み

上の写真の手順書に従い、HUAWEI P30liteにSIMカードを挿入。すぐに開通手続きも完了できました。動画を見るのに困らない程度の通信速度は出ているようです。

メインのスマホ、または2台目のスマホとして、海外滞在中の方にもおススメです。1年間無料のサービスを享受するため、気になる方は急いでお申込みください。

以下のLinkアプリをダウンロードして、スマホに導入しましょう。

Rakuten Link
Rakuten Link
posted withアプリーチ