厳島神社(下の地図の⑧)は広島県廿日市市に位置する歴史的で美しい神社であり、世界遺産(文化遺産)に登録されています。厳島神社への行き方・費用・観光に必要な日数・ベストシーズン・世界遺産の内容について、解説いたします。旅行の計画に役立つことに役立ち、あなたの旅がより充実することを切に願っています。
世界遺産の基礎知識【世界遺産検定】
日本の世界遺産一覧【2023年最新版】どの地域に多くある?
厳島神社への行き方
旅行に行く時期にもよりますが、繁忙期(GW、夏休み、冬休み等)を外した安い時期の1人旅で4万円程度かかります。(1泊2日基準)
東京から厳島神社への行き方は、以下の通りです。
- 1.新幹線 JR新幹線・特急のチケットを自宅にお届け!【NAVITIME Travel】
-
- 東海道新幹線(東京駅⇒広島駅)4時間 片道20,000円程度
- 2.飛行機 エアトリ
-
- 羽田⇒広島空港⇒JR広島駅(50分)
ANA、JAL 片道17,000円程度 - 成田⇒広島空港⇒JR広島駅(50分)
Spring Japan 片道8,000円程度
- 羽田⇒広島空港⇒JR広島駅(50分)
- 3.夜行バス 【格安!夜行バス・高速バス】オンライン予約
-
- 東京駅⇒JR広島駅 12時間 片道4,000円~9,000円程度
航空券の予約は、エアトリ
観光に必要な日数
一般的なスケジュールは、訪れたい場所にもよりますが東京からは、1泊2日や2泊3日で楽しめることが多いです。国内ツアーはHISホームページ、クラブツーリズムを参照ください。
また、現地のアクティビティは、アクティビティジャパン、アソビュー!を参照ください。
ベストシーズン
厳島神社は通年で観光が可能ですが、ベストシーズンは季節や天候によって異なります。
- ・春(3月から5月)
-
春は桜の季節で、島内に咲く桜が美しい風景を作り出します。特に4月中旬から下旬が桜の見頃で、この時期には桜をバックにした厳島神社や大鳥居の風景が素晴らしいです。
- ・夏(6月から8月)
-
夏季は島の緑が濃く、美しい風景が広がります。ただし、夏季は日本の多くの地域と同様に湿度が高くなりますので、適切な服装や水分補給が必要です。
- ・秋(9月から11月)
-
秋は紅葉の季節で、島内の木々が色づく風景が楽しめます。特に10月から11月が紅葉の見頃で、美しい秋の風景が広がります。
- ・冬(12月から2月)
-
冬季は比較的穏やかな気温であり、冷暖房の必要が少ないです。また、冬季にはクリスマスデコレーションが施され、幻想的な雰囲気が漂います。
世界遺産の価値
厳島神社は、広島県廿日市市に位置する歴史的で美しい神社です。
- 1.概要
-
- 登録基準(i)(ii)(iv)(vi)が適用されている。
- 12世紀に平清盛が造営した、寝殿造り、弥山を背景にもつ。
- 原始的な社殿を現在のような姿に発展させた、平清盛の卓抜した構想力と美的センスを示す。
- 2.歴史
-
- 593年に最初の神社が創建された。
- 平安時代末期に平清盛が社殿を整備した。
- 1207年の火災で、ほとんどが焼失し、1241年に再興、現在の起源となった。
- 室町時代には島内に市街地が発展し、参拝者が増加した。
- 海上の大鳥居も倒壊と再建を繰り返し、1547年に両部鳥居を形式した。
- 現在の大鳥居は、1850年の台風で破損した後、1875年に再建された。
- 3.構成資産の概要
-
資産名 概要 厳島神社・本社 本殿、拝殿、祓殿、高舞台、平舞台など主要な建造物が一直線に配置されている。宗像三女神を祭神:市杵島姫命、田心姫命、湍津姫命。1546年建設の平舞台中央の高舞台では1000年以上守り伝えられる舞楽が行われる。
摂社客人神社 本社の北東、本社と東回廊で結ばれる。1223年の火災で焼失し、現存するのは1241年に再建されたもの。 能舞台 江戸時代の1680年に改築、本社と西回廊で結ばれる、日本唯一の海上能舞台、床下の甕がないため床板の根太を三角形に配置して、床板を張り出させて響きを得る。
豊国神社本殿、五重塔、多宝塔 豊臣秀吉が僧の恵瓊(えけい)に建立を命じた寺院が起源となる。
弥山原始林 1929年天然記念物、1957年特別保護区、弘法大師(空海)が修行時の護摩の火として灯し、依頼1200年消えずの霊火が残る。
まとめ
厳島神社への行き方・費用・観光に必要な日数・ベストシーズン・世界遺産の内容について、解説してきました。ポイントを以下にまとめます。
・旅行にかかる費用は、1泊2日で4万円(繁忙期を除く)程度です。
・登録基準(i)(ii)(iv)(vi)が適用されている。
・12世紀に平清盛が造営した、寝殿造り、弥山を背景にもつ。
・原始的な社殿を現在のような姿に発展させた、平清盛の卓抜した構想力と美的センスを示す。
旅行することで様々な経験が出来て、人生が豊かになることでしょう。思い立ったら、興味の沸く場所に足を運んでみてはいかがでしょうか。
世界遺産に興味を持たれた方は、世界遺産検定に挑戦してみてはいかがでしょうか。
世界遺産検定公式HP
ANAで行くスカイツアーズ
2.航空券・バス
3.ホテル
【Trip.com】旅行をもっとお得に!
4.アクティビティ
現地と直接つながる【Hello Activity】
5.通信機器
6.スーツケース