奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島の行き方・費用・観光に必要な日数・ベストシーズン・世界遺産の価値

2024年1月10日

 

奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島の行き方・費用・観光に必要な日数・ベストシーズン・世界遺産の価値


管理人
管理人
こんにちは、当ブログの管理人です。当ブログはアフィリエイト広告を利用しております。それではごゆっくりとご覧ください。

奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島(上の地図の㉕)は鹿児島・沖縄にある地域の名称であり、世界遺産(自然遺産)に登録されています。奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島への行き方・費用・観光に必要な日数・ベストシーズン・世界遺産の内容について、解説いたします。旅行の計画に役立つことに役立ち、あなたの旅がより充実することを切に願っています。



奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島への行き方

okinawa-rail
ヤンバルクイナ

旅行に行く時期にもよりますが、徳之島を除いて、繁忙期(GW、夏休み、冬休み等)を外した安い時期の1人旅で5万円程度かかります。(2泊3日基準)徳之島は12万円程度かかります。

東京から奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島への行き方は、以下の通りです。

奄美大島

直行便または鹿児島からフェリーで行く方法があります。

直行便

・羽田空港⇒奄美空港
 2時間30分、スカイマークで20,000円程度、JALで24,000円程度

・成田空港⇒奄美空港
 3時間、Peachで8,000円程度

 

鹿児島からフェリー

・鹿児島新港→名瀬港
 那覇港行きのフェリーが1日1便運航 11時間 2等席で1万円程度

詳細は、マルエーフェリーマリックスラインを参照ください。

徳之島

羽田空港や成田空港から直行便はないので、鹿児島経由、奄美大島経由となります。

鹿児島経由

・羽田空港⇒鹿児島空港⇒徳之島空港
  3時間40分(乗り継ぎ時間含む)、JALで片道7万円程度
  鹿児島空港までをLCCを利用すると、片道45,000円程度で航空券代を安くできますが、乗り継ぎ時間が多くかかります。

沖縄本島北部

各社から多くの便が出ていますので、飛行機の利便性が高いです。

直行便

・羽田空港⇒那覇空港
 3時間、ANA、JALで片道20,000円程度、ソラシドエアで片道13,000円程度
・成田空港⇒那覇空港
 3時間40分、Peachで片道8,000円程度

西表島

西表島には空港がありません。石垣島から西表島へのフェリーを利用します。

直行便

・羽田空港⇒石垣空港
  3時間30分、ANA、JALで片道20,000円程度
・成田空港⇒石垣空港
  4時間、Peachで片道13,000円程度

 

石垣島からフェリー

・石垣港⇒大原港(西表島)
 1時間、片道2290円
・石垣港⇒上原港(西表島)
 1時間、片道2990円

詳細は八重山観光フェリー安栄観光を参照ください。
石垣島空港からは空港線路線バスやタクシーで30分程度の所要時間です。
北側の上原港と南側の大原港(仲間港)の2つがあるため、西表島内のどこに行くかでそれぞれのフェリー時間をチェックしましょう。

航空券の予約は、エアトリ

 

観光に必要な日数

一般的なスケジュールは、訪れたい場所にもよりますが東京からは、2泊3日で楽しめることが多いです。国内ツアーはHISホームページクラブツーリズムを参照ください。
また、現地のアクティビティは、アクティビティジャパンアソビュー!を参照ください。

奄美大島

奄美大島は、鹿児島市と沖縄本島のほぼ中間に位置する奄美群島の主要な島で、豊かな生態系と自然が残っています。

モデルコース

奄美大島観光モデルコースは、以下の通りです。
奄美空港からほど近い、あやまる岬展望台から観光するとよいでしょう。
初日は、奄美大島酒造までを観光し、二日目に金作原原生林からマテリアの滝までを観光するのがおすすめです。

あやまる岬展望台:干潮時に見られる恋愛のパワースポット。
原ハブ屋:生体展示や生きたハブを使った愉快なショーが楽しめる場所。
ハートロック:恋愛のパワースポットとして話題。
大島紬村:奄美大島紬の製造工程を見学できる場所。
奄美市立奄美博物館:奄美の歴史や文化に触れられる博物館。
奄美大島酒造(株): 黒糖焼酎の製造工程を見学できる場所。
金作原原生林:自然の豊かさを感じられる場所。
黒潮の森 マングローブパーク:カヌー体験が楽しめる場所。
ホノホシ海岸:珍しい海岸で玉石(丸石)が堆積しています。
高知山展望台:絶景の展望台。
マテリヤの滝:自然の美しさを堪能できる滝。

宿泊は、名瀬エリアがおすすめです。地元の料理や海産物を楽しめるレストランや居酒屋も多くあります。新築移転オープンの「ホテルサンデイズ奄美」や「ホテルウエストコート奄美II」などが人気です。

徳之島

徳之島は、鹿児島市と沖縄本島のほぼ中間に位置する奄美群島の主要な島で、豊かな生態系と自然が残っています。

モデルコース

徳之島観光モデルコースは、以下の通りです。

金見崎ソテツトンネル:樹齢300年を超えるソテツの群生で作られたトンネル。南国ムード満載で、トンネルを抜けた先には「金見崎展望所」があり、太平洋と東シナ海を見渡す大パノラマが広がります。
母間ハート:砂浜に降りる階段の壁にハート型の穴があり、幸せ階段とも呼ばれています。海をバックにハートの穴から覗き込むようにして撮影するのがおすすめ。
なくさみ館:闘牛場で、徳之島の闘牛文化を支える重要なスポット。全国各地から闘牛ファンが訪れます。
犬の門蓋:東シナ海に映える断崖奇岩が点在する。めがね岩などの絶景が見られます。
ムシロ瀬:花崗岩が広がる海岸線で、なめらかな花崗岩が美しい。釣りスポットとしても有名。

沖縄本島

沖縄本島は、日本屈指のリゾート地で、美しい自然と文化が魅力です。

観光ルート

古宇利島:ハートロックで有名な島で、美しい絶景と沖縄の歴史を楽しめます。
沖縄美ら海水族館:入場者数日本一の水族館で、ジンベエザメや世界初の繁殖に成功したナンヨウマンタを観察できます。
美浜アメリカンビレッジ:アメリカの雰囲気が漂うリゾートタウンで、ビーチも隣接しています。
万座毛:沖縄本島の西海岸にある美しい景勝地で、恩納村に位置しています。この場所は、高さ約20メートルの琉球石灰岩の断崖と、その上に広がる芝生の公園から成り立っています。

西表島

西表島は、沖縄県の八重山列島に位置する美しい離島で、豊かな自然と透明度の高い海が魅力です。

観光ルート

亜熱帯植物楽園 由布島:由布島は西表島から400mの小さな島で、水牛車で渡ることができます。水牛の池や珍しい蝶々園、ブーゲンビレアガーデンなどがあります。
西表島カヌー旅行人 グッドアウトドア:カヌーやカヤック、釣りなどのアクティビティが豊富。ピナイサーラの滝や星空カヤックツアーもおすすめ。
西表ジャングル探検隊:キャニオニングや鍾乳洞ケイビングなど、西表島全域のガイドツアーが用意されています。

 

ベストシーズン

奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島は通年で観光が可能ですが、ベストシーズンは季節や天候によって異なります。
 
1.奄美大島
 春(3月から5月): 気温が過ごしやすくなり、植物が芽吹く時期です。この時期は自然が美しいです。
 秋(10月から11月): 涼しくて過ごしやすく、海も穏やかなので、ビーチや水中スポーツが楽しめます。

2.徳之島
 春(3月から5月): 気温が上がり、新緑が美しい季節です。徳之島の自然や風景が最も美しい時期と言えます。

3.沖縄島北部(本部町、名護市周辺)
 秋(10月から11月): 涼しくなり、観光地も混雑が少なくなるため、リラックスして観光できます。
 冬(12月から2月): 通常は温暖ですが、比較的過ごしやすくなる時期です。

4.西表島
 春(3月から5月): 涼しく、植物が豊かな緑に覆われる季節です。
 夏(6月から8月): 海水温も上がり、西表島周辺の海でのアクティビティが楽しめます。

世界遺産の価値

PrimevalForest
原生林


奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島は、鹿児島、沖縄にある地域の名称です。

1.概要

 ・登録基準(x)が適用されている。
 ・中琉球の奄美大島と徳之島(※)、沖縄島、南琉球の西表島にある5つのエリアで構成
  ※徳之島だけ2つのエリアに分かれる
 ・登録基準10「絶滅危惧種を含む生物多様性」、日本で知床に続いて2件目
 ・登録基準9はIUCNは否定、日本の自然遺産で唯一認められず
 
2.動植物

 ・黒潮と亜熱帯性高気圧の影響で温暖・多湿な亜熱帯性気候、主に常緑広葉樹多雨林
 ・日本の中でも生物多様性が極めて高い地域である中琉球と南琉球を代表するエリア
 ・大陸でオリジナルの種が絶滅した後も進化を続けた遺存固有種や独特な進化
 ・ヤンバルクイナ、アマミノクロウサギ、イリオモテヤマネコ、ルリカケスなど

3.構成資産の概要

Iriomote-wildcat
イリオモテヤマネコ

1.奄美大島
 太古の昔、大陸から孤絶してできた島であり、残された生物には天敵がいなかったため、現在もこの地で生命を繋いでいます。その代表格がアマミノクロウサギやルリカケス、オオトラツグミなどの固有種です。

島の北部はなだらかな地形なのに対し、中南部は土地の9割が山林を占める険しい地形となっています。年間3,000mm以上降る大量の雨により、亜熱帯性広葉樹林と熱帯系の樹林、シダ類が豊かな森を育んでいます。奄美大島が北限のヒカゲヘゴやオキナワウラジロガシ、クワズイモなどが鬱蒼と生い茂り、希少な動物たちにすみかとなっています。島の中央部にある金作原やマングローブ原生林では、生物の多様性を体感することができます。

2.徳之島
 天城岳・井之川岳・犬田布岳を中心とした徳之島の山岳地帯には、スダジイやオキナワウラジロガシなどの常緑広葉樹の森林が広がっています。森林にはアマミノクロウサギをはじめとする希少な動植物が多数生息していますが、トクノシマトゲネズミやオビトカゲモドキ、トクノシマエビネなど、徳之島の固有種も少なくありません。

このような希少生物が生息する山地は島の中央部にあり、その周緑部を石灰岩の台地が取り巻いています。海岸線に向かって緩やかに傾斜した台地にはサトウキビ畑やゴマ畑が広がり、さらに海岸部まで出ると、浸食されてできた奇岩や南の島では珍しい花崗岩の海岸「ムシロ瀬」も見ることができます。

3.沖縄島北部
 沖縄島北部に位置する国頭村、大宜味村、東村は「やんばる」と呼ばれている自然豊かなエリア。3村それぞれに異なる景観や個性をもっており、周遊しながら世界自然遺産を体感できるのが魅力のひとつです。

世界的にも貴重な自然の宝庫で、上から見るとブロッコリーのようなモコモコとした形状をしている照葉樹林があります。「イタジイ(スダジイ)」が森のおよそ70%を占めており、巨大な木生シダ「ヒカゲヘゴ」など多種多様な植物が茂っています。

ヤンバルクイナやノグチゲラ、ヤンバルテナガコガネといった希少生物が多数生息しています。

4.西表島
 沖縄本島に次ぐ面積を誇る西表島は、島内のおよそ90%が亜熱帯の自然林で覆われています。長い時間をかけて島の固有種となったイリオモテヤマネコは、国指定特別天然記念物及び絶滅危惧種に指定されています。
ヤエヤマヒルギやニッパヤシなど、日本に生育しているマングローブ植物は7種ですが、そのすべてが分布しているのは国内では西表島だけです。

black-rabbit
アマミノクロウサギ

まとめ

奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島への行き方・費用・観光に必要な日数・ベストシーズン・世界遺産の内容について、解説してきました。ポイントを以下にまとめます。

まとめ

 ・旅行にかかる費用は、2泊3日で5万円(繁忙期を除く)程度です。徳之島は12万円程度(繁忙期を除く)かかります。
 ・中琉球の奄美大島と徳之島(※)、沖縄島、南琉球の西表島にある5つのエリアで構成
  ※徳之島だけ2つのエリアに分かれる
 ・登録基準10「絶滅危惧種を含む生物多様性」、日本で知床に続いて2件目
 ・登録基準9はIUCNは否定、日本の自然遺産で唯一認められず

旅行することで様々な経験が出来て、人生が豊かになることでしょう。思い立ったら、興味の沸く場所に足を運んでみてはいかがでしょうか。

世界遺産に興味を持たれた方は、世界遺産検定に挑戦してみてはいかがでしょうか。
世界遺産検定公式HP

 

管理人
管理人
奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島に行きたい場合は、以下のサービスもご利用ください。

 

関連サービス
1.ツアー

 

ANAで行くスカイツアーズ

 

 

JALグループ便で行くジャルパック

 

 

海外旅行・国内旅行はエイチ・アイ・エス!

 

 

2.航空券・バス

 

エアトリ

 

 

国内格安航空券・飛行機・LCCの比較検索予約は「ソラハピ」

 

 

≪バスツアー/テーマのある旅特集≫クラブツーリズムお勧めツアーこちら!

 

 

【格安!夜行バス・高速バス】オンライン予約

 

 

3.ホテル

 

【JTB】旅館ホテル予約

 

 

【Trip.com】旅行をもっとお得に!

 

 

世界最大級の宿泊施設予約サイト

 

 

4.アクティビティ

 

今すぐKlookで予約!

 

 

MAPPLEアクティビティ

 

 

現地と直接つながる【Hello Activity】

 

 

日本最大級のレジャー・体験・遊びの予約サイト あそびゅー!

 

5.通信機器

 

楽天モバイル

 

 

6.スーツケース

 

スーツケースレンタルなら【アールワイレンタル】